2020年度、2021年度入室生向け説明会情報
随時見学を受け付けておりますが、下記の日程で説明会も行っています。
ご参加希望の方はお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
【入室希望者向け説明会】
・2020年8月2日(日) 10:00~
※年中さん、年少さんの保護者様もご参加可能です。
ただし、入室を受付するのは年長さんになってからとさせていただきます。
※定員は定額制10名(1~3年まで学年ごとに)、選択制若干名です(2年生以降、およそ4年生まで学年ごとに)
※2021年度の入室残枠は5名です
入室までの流れ
- 「入室説明会」へのご参加、またはご見学をお願いします
- ご利用規約をお読みいただき、入室申込書と習いごとリストをご提出ください
- 来室日が近くなりましたら、入退室管理システムのコドモンのアプリケーションにご登録いただきます
- コドモンより利用日申請していただき、ご利用開始となります
年間行事
月 | 内容 |
---|---|
6月 | 生活: マオポポkidsの決まり事を知る。興味があること、好きな遊びを見つける。 遊び: トランプ、レゴ、マンカラ、ドミノ、合宿先の地域調べ、近隣公園での外遊び(大縄跳び等) 行事: かさデザインコンテスト・誕生会 |
7月 | 生活: 友達との交流を楽しむ。お互いの理解を深める。 遊び: マンカラ、ドミノ、読書、近隣公園での外遊び(草花遊び、サッカー等) 行事: 夏合宿・おやつ作り(※2020年は感染症拡大の世情を鑑みて合宿は行いません) |
8月 | 生活: 規則正しい生活を心かけ、暑さに負けない体をつくる。夏祭りの計画・準備。 遊び: 夏の遊び、学童保育外の交流。マンカラ、ドミノ、近隣公園での外遊び(虫取り等) 行事: 遠足・すいか割り・昼食づくり・音楽教室(ボディパーカッション)・誕生会 |
9月 | 生活: 近隣の施設を訪問し、地域と交流を図る。敬老の日のプレゼント作り。 遊び: ジェンガ、あやとり、折り紙、お絵かき、区内公園での外遊び(草花遊び等) 行事: 敬老の日(敷地内にある高齢者施設を訪問) |
10月 | 生活: 身近な自然に触れ、興味・関心を広げる。上級生が下級生をサポートする関係作り。 遊び: 秋の工作(ハロウィン)、読書、ジェンガ、区内公園での外遊び(木の実拾い、ゴムとび等) 行事: 茶道体験・森と遊ぼう・避難訓練・誕生会 |
11月 | 生活: それぞれの興味・関心を大切に、遊びや学びの輪を広げていく。 遊び: ぬりえ作文、カードゲーム、積み木、近隣公園での外遊び(シャボン玉、ゴムとび等) 行事: 音楽教室 |
12月 | 生活: 子ども同士の信頼関係を深める。手洗い・うがい、風邪予防の学習。クリスマス会準備。 遊び: 編み物、あやとり、カードゲーム、近隣公園での外遊び(ボール遊び、バトミントン等) 行事: クリスマス会・大掃除・誕生会 |
1月 | 生活: 伝承遊び、伝統行事をとおして、興味・関心を広げる。お正月や冬の遊びを楽しむ。 遊び: すごろく、福笑い、かるた、こま、編み物、将棋、近隣公園での外遊び(羽子板、鬼ごっこ等) 行事: 昔遊び・避難訓練 |
2月 | 生活: 旅立ちの会の準備。協力しあう力をつける。 遊び: こま、竹細工、将棋、カードゲーム、近隣公園での外遊び(竹トンボ、リレー等) 行事: 節分・おはなし会・誕生会 |
3月 | 生活: 4月からの新しい環境と友達に期待をもって、一年のまとめをする。卒業アルバム制作。 遊び: 卒業生へのプレゼント作り、ぬりえ作文、近隣公園での外遊び(春を見つけよう、リレー等) 行事: 旅立ちの会・誕生会 |
※ | 上記は年間計画としての予定であり、昨今の環境変化により内容が変更になる可能性があります。 |
入退室の管理

マオポポkidsでは入退室管理システムの 『CODMON-コドモン-』を導入しています。 利用日申請、出欠連絡、保護者さんからの連絡事項や 施設からの一斉連絡もスマートフォンのアプリケーションで完結します。 お仕事中や夜間でも時間を気にせずに施設への連絡事項を 登録することができます。
一日の流れ
14:30 下校した子たちが順次入室します。宿題をしたら自由時間♪
※大谷小1・2年生はスタッフがわくわくプラザにお迎えに行きます
15:30 みんな一緒におやつタイム。
その後は自由時間。途中退室して習いごとへ行く子もいます。お天気のいい日は公園に遊びに行きます。
17:00~ お迎えの来た子から順次帰宅します。
利用時間
①小学校のある平日
放課後~19:00
②小学校の休校日(振替休・長期休暇)
8:00~19:00
③警報発表等による急な休校日
基本的にわくわくプラザの休室条件に準します。
台風等で学校が臨時休校となった場合は、臨時休室となります。また、学校休業日(夏休み等)においては、
午前6時の時点で神奈川県のいずれかの市町村に特別警報及び暴風警報・暴風雪警報が発表継続中の場合は、
休室となります。
休室の場合の連絡は
④利用時間の延長(すべて税抜)
8:00~8:30(休校日)および、18:30~19:00・・・無料
19:00~19:30 1回 500円 もしくは、月額 5,000円
19:30~20:00 1回 500円 月額料金はありません。利用回数×500円をお支払い。
料金表

※③の短時間スポット利用は入会歴のあるお子さまのみご利用できます。
新規利用、③のみのご入会、ご利用はできません。